HOME > とんきい通信(Blog) > お手伝い坊や

とんきい通信

「安心・安全を生産者から」をテーマに 2000年銘柄豚コンテスト味覚の部で全国1位になった美味しい豚肉の生産から販売まで。 そして直営レストランを運営しています。

お手伝い坊や

2006年08月17日

最近、私の息子が(長男)農家のレストランで

お手伝いをしてくれています。

お客様にご迷惑をおかけしている部分もあるかもしれないのですが

彼なりに一生懸命やっておりますのでご勘弁願いたいと思います。

何より楽しんでやってくれているのが親としてはやめろとはいえず

私も負けずに頑張ろうと思いますのでよろしくお願いします。

最近、食育が問題になっておりますがその辺もとんきいでは

推進して行こうと社長とも相談しております。

ソーセージ体験などでもっと食に感心を持って

いただこうと考えておりますので是非体験を通じて

お子様達と一緒にまず親御さんに食の大切さや

楽しさを感じて行ってください。


同じカテゴリー(農家のレストラン)の記事
イベントのお知らせ
イベントのお知らせ(2011-12-16 11:03)

とびっきり食堂
とびっきり食堂(2011-04-23 13:30)

はじめまして☆
はじめまして☆(2011-03-12 15:51)

バレンタイン企画
バレンタイン企画(2011-02-12 11:11)


この記事へのコメント
はじめまして。
先日(8/16)初めてお店に伺いました。料理の味も接客もとても良い感じで、また行きたいと思わせるお店でした。バイキングレストランという慌しさも感じられず、ゆっくりと食事ができました。
"お手伝い坊や"の接客ぶりも良く出来ていましたよ。また"お手伝い坊や"の成長ぶりを見にお店に伺わせてもらいたいと思っています。
Posted by さくら at 2006年08月19日 07:50
さくらさんへ
はじめまして、
「お手伝い坊や」の母です。
うれしいコメントありがとうございました。
「お金を払って食べに来てくださっているんだから・・・」という思いが強く、本人は毎日お手伝いしたい様子ですが、お客様に不快な思いをさせていないかしら?と心配していたところだったので、さくらさんのコメントすごくうれしかったです。
夏休み限定になると思いますが、また
見かけたときにはよろしくお願いします。
Posted by さやか at 2006年08月24日 09:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
削除
お手伝い坊や
    コメント(2)